サラ金(サラリーマン金融)とてボランティアでお金を貸しているわけではありません、貸したお金より少し多めのお金(元金+利息)を返してもらう事でサラ金というビジネスモデルは成り立っています。しかしもしお金を貸した相手がお金を返してくれなかったら…察しの通りサラ金企業は破産になってしまいます。そこでサラ金では相手がきちんと返済できる経済状況にあるか、また相手がきちんとお金を返してくれそうな人格者かといった事を見極める「審査」が行われています。この審査に通らない事には私たちは融資を受ける事が出来ず、この審査に通過する事がサラ金を利用する上で最初の障壁となります。私たちはまずこの審査を通過する為に時には対策を練り準備を整えて申し込みに挑む事になります。
サラ金審査の基準
ただしこの審査は会社によって基準が少しずつ異なる他その審査方法はユーザーに開示されておらず、ユーザーは合否こそ通達されるものの何故審査に通ったのかあるいは何故審査に落ちたのかを知る術はありません。(->サラ金比較navi)とは言え実際に申し込んで審査に受かった人や落ちた人の話を求めていけば何となくは基準もわかってくるというもの、そこでここでは暫定的なサラ金の審査基準を簡単に紹介したいと思います。 |
まずサラ金審査で重視されるのは申込者の返済能力だと言われています。返済能力というのはユーザーの年収や勤続年数、雇用形態や他社からの借り入れ状況等を総合的に見て判断されます。また返済能力と同様にユーザーの人格が信用情報(過去に支払の延滞や滞納はないか、債務整理や金銭関係の事故記録はないか)を介して判断されます。またサラ金にとって一番怖いのはユーザーに貸したお金を返さない事なので、携帯電話か固定電話か(固定電話のほうがフットワークは重くて○)、未婚か既婚か(同様に既婚が○)、借入か持家か(持家○)といった情報も審査に影響してきます。
サラ金審査のやってはいけない
逆に前述の内容と被る部分もあるのですがサラ金審査で「これをやってしまったら一発アウト」という条件も存在します。まずよく言われているのが「申し込みで虚偽の内容を書く事」、信用機関の情報とあなたの申込内容は照らしあわされる為嘘を書いてもすぐばれてしまいますし何より申し込みで嘘を書くような相手にサラ金はお金を貸しません。また比較的よくあるのが誤字や脱字による不本意な虚偽内容申告ですが、こちらも会社側には故意か不本意か判断する事が出来ない為一律アウトになります。申し込み書類は大事な書類なので極力丁寧に仕上げるよう心がけましょう。また多くの会社が貸し付け条件に「安定した収入がある事」と言っていますが、これは言い方を変えると勤続年数が1年以上(場合によっては半年以上)という意味です。仕事が変わってすぐの方は融資を受けられないので転職のタイミングには注意が必要です。他にも4社以上から融資を受けていたらダメ、総量規制以上の金額を借りていたらダメといったルールがあるようですがこれから初めて借りるような方は特に気にしなくてもよいでしょう。その他で比較的多いのは過去にクレジットカードの支払や公共料金の大きな滞納や延滞があるのを理由に融資が受けられないケースです、これらに心当たりがある人は一応自分で信用機関に問い合わせ自分のステータスを確認しておくとよいでしょう。
->サラ金金利の今